三省製薬では、130種類以上の独自の美容成分を開発しています。
美容成分ラボでは、美容成分の効果やメカニズム、商品企画のヒントなどをわかりやすくご紹介します。

2025.4.1

  • 美白
  • 美肌
  • 抗糖化
  • ヘア
  • アクネ
  • 収斂

マテ茶の効果4選!
スキンケアからヘアケアまで幅広く効果あり!

ダイエット飲料としても知られる「マテ茶」とは?

南米原産のマテの葉や枝から作られる「マテ茶」は、ポリフェノールやミネラルが豊富。南米では「飲むサラダ」として親しまれており、野菜を食べなくてもマテ茶を飲めば良いと言われるほど、栄養価が高いことが知られています。その栄養価が日本でも注目され、「ダイエットに良い」と話題になったこともありました。

三省製薬では、「マテ茶」の優れた成分に着目し、独自の製法でエキスを抽出。スキンケアからヘアケアまで幅広く活用できる美容成分「マテ茶エキス-PF」に仕上げています。

マテ茶エキスの4つのスキンケア効果

マテ茶エキスが肌にもたらす4つの効果・働きを紹介します。

効果➀ 高い抗酸化力でシミを抑制

「マテ茶エキス-PF」は、紫外線やストレスなどの影響で発生するフリーラジカルを0.2%濃度で96.6%消去するという高い抗酸化力を持っています。フリーラジカルはシミやシワなどの原因となるため、エイジングケアにおいて“抗酸化” は大きなポイントだと言えます。

この高い抗酸化力によって、ヒト試験でも紫外線照射による紅斑の抑制が認められています。発生したフリーラジカルを消すことで炎症を抑え、シミの発生を抑制することが期待できます。

効果② シワを抑制してハリのある肌へ

肌の真皮では、弾性線維であるエラスチンや膠原線維であるコラーゲンが表皮を支え、ハリのある状態を保っています。しかし、年齢とともにエラスチンやコラーゲンが分解されることで、肌はハリを失い、深いシワが刻まれた状態に。「マテ茶エキス-PF」は、エラスチンを分解する酵素エラスターゼや、コラーゲンを分解する酵素コラゲナーゼの活性を抑制することで、年齢肌のハリを守ります。

マテ茶エキスのエラスターゼ活性抑制作用
マテ茶エキスのコラゲナーゼ活性抑制作用

効果③ 黄ぐすみを抑制

近年、黄ぐすみの原因として注目を集めている“糖化”。糖とタンパク質が反応して生成されるAGEsによって、肌は黄色く濁り、弾力が低下してしまいます。「マテ茶エキス-PF」はその原因となるAGEsの産生を強力に抑制。透明感のある健やかな肌へと導きます。

効果④ 気になる毛穴をキュッと引き締め

さらに、年齢とともに目立ってくる毛穴の悩みにも「マテ茶エキス-PF」が有効です。「マテ茶エキス-PF」には収れん作用があり、気になる毛穴を引き締めて、キメが整った肌へと導きます。

「マテ茶エキス-PF」はこんな企画にオススメ

三省製薬の「マテ茶エキス-PF」は、南米で広く飲まれているマテ茶の力を凝縮したエキスで、スキンケアにもヘアケアにも使えるオールマイティー成分です。
>ヘアケアの働きはこちら

 

「マテ茶エキス-PF」の活用を考えられる商品としては

 

●エイジングケア化粧品
●美白美容液
●引き締め化粧水

 

などがあります。
年々、悩みが増えていく年齢肌に対して、「マテ茶エキス-PF」はオールマイティーに働きかけ、若々しい印象づくりをサポートします。飲料として美容効果が知られているからこそ、ぜひ活用していただきたい成分です。

法人のお客さま

美容成分、医薬部外品・化粧品の開発や製造についてお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

個人のお客さま

商品や肌・髪に関するお悩みまでお気軽にご相談ください。

ご相談はこちら